隠居歳時記

もう隠居? 否、自分流の隠居道を探求中!

趣味_読書・EOS・車

新横浜キュービックプラザに有隣堂&併設カフェOPEN!

昨年12月、新横浜駅キュービックプラザ8階に有隣堂が開店した。 それまで同フロアーを占めていた三省堂が撤退し、小生の数少ない趣味の一つである立ち読みのフィールドが一つ消滅してしまうではないかと思っていたら、有隣堂が参入してきた。取り敢えずホッ…

EOSの日_逗子から名越切通・まんだら堂回廊を経て鎌倉へ!

戸塚の仮住まい生活が始まったのが2月下旬。 自宅のリフォーム工事も順調に進捗している。 先週までには、二棟の屋根瓦も全て下ろされ、ガルバリウム鋼板へと改修され、既に外装、内装の工事に入っている。あと2ヶ月ほどの辛抱である。 これまでの間、戸塚を…

EOSの日_鎌倉散歩!「葛原岡神社」を目指すも「青山」に行き着く!

4月に入った。 会計年度が替わり、町内会の監査報告、定期総会を目前に控え、急ピッチで令和4年度決算書及び令和5年度予算書(案)の作成作業に注力してきた。 そこへきて、今週は隠居者にしてはチョッと忙しい。 昨日は新横浜の歯医者でインプラントの手術…

EOSの日_民話に残る戸塚「まさかりが淵」の森を歩く!

▼戸塚宇田川「まさかりが淵」 戸塚生活もひと月を越えた。 ここへ来てから公園・市民の森巡りはこの日で4ヶ所目である。 4ヶ所すべてが仮住まい宅から徒歩圏内であり、戸塚は何と自然豊かなところか。 この前訪ねた「ウィトリッヒの森」もそうだったが、そこ…

EOSの日_忙中閑・閑あり!? 戸塚「ウィトリッヒの森」を歩く!

年度末となり、町内会の会計の仕事も佳境に入ってきた。 多少Excel(エクセル)に慣れはあるにしても、公金を管理するというのは金額の多寡に関わらず責任が伴う。1年間記録してきた小生及び会長の2本の出納帳を一本化し、入力された収入・支出の金額をSAMIF…

昼飯旅!_旨いカレーを求めて横須賀中央へ!

▼京急 横須賀中央駅 戸塚の仮住まい生活にも少し余裕が出てきた。 昼ぐらいは外食もしてみたい。 では、今日の昼飯をどこで食おうか !? 横須賀の支店に勤務経験のある弟(国士舘高・大OB)の情報で、旨いカレーを求め「横横」(横浜横須賀道路)を飛ばし横須…

EOSの日_夢の国 横浜戸塚のドリームランド跡地にて

▼旧ドリームランドに隣接する「相州春日神社」裏手から望む富士 視界に広がる富士は、地元神大寺から遠望する富士よりかなり大きく、近くに見える! 自宅リフォーム着工から1週間が経過した。 現在、戸塚区に仮住まいしている。 横浜市ホームページによると…

EOSの日_地元再発見! 神大寺囃子を見てきた!

神大寺囃子。 「かんだいじばやし」と読む。 小生、神大寺生まれ神大寺育ちであるが、実はこの歳になるまで「神大寺囃子」なるものを見たことがなかった(一時期、廃れていたらしい)。先日、地元、神大寺地区の中丸小学校で開催された地域交流祭(R4.11.5)…

EOSの日_千年の古都を歩く!(最終日)

京都3日目(8月4日)の記事の投稿が9月になってしまった。 最終日は割愛してもよいかとも思ったが、一応、何か書いておかないと二泊三日のストーリーが完結しないと思い直した。と言っても、初日と二日目で体力の大半を使い果たしてしまったようで、この日…

EOSの日_千年の古都を歩く!(2日目)

▼HOTEL M's PLUS 四条大宮 令和4年8月3日(水) 昨日は、夏の日差しをたっぷり浴びたのと、夕食のビールと熱いシャワーのお陰で翌朝までぐっすり眠った。 朝起きて、昨日コンビニで買ってきたサンドイッチを軽く腹に入れ、今日の予定をどうするかなどと弟と…

EOSの日_千年の古都を歩く!(初日)

令和4年8月2日(火) 久しぶりの京都である。 前回訪れたのは3年前、国士舘高校が甲子園に出場した年だ。偶然にも甲子園球場で再会した大学時代の同級生A君(大阪府警OB)の案内で、帰路、京都に立ち寄り、短い時間の中で壬生(みぶ)の新撰組屯所跡八木邸を…

第11世代 Kindle paperwhiteに更新!

▼第11世代 Kindle paperwhite いつか更新することになるだろうと思っていたが、先月、遂に購入した。 第11世代(2021年発売)Kindle paperwhite(シグニチャーエディション)である。 従来、第7世代(2015年発売)の同機を使っていて、全く不満は無かったが…

EOSの日_頼朝公眠る鎌倉雪の下の法華堂跡を訪ねて!

日曜日のささやかな楽しみは「笑点」と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見ることだが、ドラマの方は「頼朝」の死により長い序章が終わり(第26回: 前々回)、二代目「頼家」体制(「鎌倉殿の13人」体制)がスタートした(第27回: 前回)。 そして以前にも書いた…

EOSな日_全国高校野球選手権神奈川大会/川和高校初陣!

▼スコアボードは8回終了6対5! 残すは9回の攻防! 令和4年7月10日(日) この日、参議院議員選挙投票日。 午前中に投票を済ませ、午後から全国高校野球選手権神奈川大会の1回戦、母校川和高校vs戸塚高校の試合をテレビ観戦(応援)していた。我が母校は1回裏…

EOSの日_横浜「桜」散歩2!

ちょっと横浜市営地下鉄「ブルーライン」で足を伸ばしてみた。 弘明寺から桜木町に至る4㎞を超える大岡川プロムナードは横浜でも有数(最大級)の桜の名所である。昨年は川沿いに屋台は無かったが、今年は「まん防」も明け、一部区間ではあるが所狭しと種々…

EOSの日_横浜「桜」散歩!

コロナ禍でも季節は巡る。 3月28日、横浜では桜が満開を迎えた。 毎年のことだが、桜が咲き始めるとジッとしていられない。 3月21日の開花から、今日は何分咲きかなどと満開に至る過程を楽しみ、そして咲き誇った桜を楽しみ、クライマックスの桜吹雪を楽しむ…

EOSの日_我が家の梅も満開の一歩手前!

素人の域を出ないが、 最近、背景をボカすことの意味がわかってきたような気がする。 一点を際立たせるためだ。 我が家の梅も満開の一歩手前である。

2月23日に寄せて_富士山を撮る!

2月23日! 知っている人は知っている。 そう「富士山の日」である。 静岡県と山梨県をまたぐ位置にあることから、平成21年と23年にそれぞれの県の条例で制定されたものである。 関連して、富士山は静岡県のものか、山梨県のものかという子供じみた論争がある…

EOSと共に中世の旅2_「石橋山古戦場」&「しとどの窟」を訪ねて!

趣味無し人間の唯一の趣味らしきものが「読書」であるとどこかで書いた。 読書といっても現役時の仕事に関わる(主に社会科学系の)読書ではなく、その対象は時代小説(人文系)であり、突き詰めていうと本の世界を旅する「歴史旅」が趣味なのである。 もう…

EOSの日_横浜中華街に2度目の正月「春節」がやってきた!

「春節」は、旧暦における元日(旧正月)のことである。 明治期に新暦に切り替えた日本ではほとんどなじみがないが、ここ横浜ではそれを味わえる場所がある。そう中華街である。横浜中華街には新年が2回やってくるともいわれている。 旧暦のため春節の期日は…

EOSの日_恒例の「川崎大師」参拝!

自宅書棚の一角に"だるま"が鎮座している。 何時からあるかうろ覚えであるが、川崎大師で買い求めたものであることは記憶している。たまに本棚のあちこちに移動するが、(おそらく)40年以上はここにあって小生を見続けてきた。 通称川崎大師 正式の名称は金…

中世の旅!_大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まった!

▼鶴岡八幡宮(鎌倉武士の守護神) 令和4年1月6日付け産経新聞の記事、本郷和人先生(東大史料編纂所教授)の「日本史ナナメ読み」が興味をひいた。 鎌倉幕府の御家人である梶原景時について書かれているが、前段で「~今年は何を語ろうかな。なんといっても…

ウォーキングを兼ねて本屋巡り!

▼「紀伊國屋」そごう横浜店▼新刊コーナー 本屋での立ち読みは趣味である。 読書はKindleに切り替えているので本を購入することはない。 月1~2回だが昔からの習慣で、50年近く前の学生時代は、右派・左派問わず時事問題を扱う月刊誌の「目次」(だけ)には必…

岡山「茂登田」の亭主殿より龍馬暗殺に関わる興味深い資料の送付あり!

▼知る人ぞ知る「茂登田」(もとだ) 茂登田を紹介するサイトは数多いが、比較的写真の多いブログを以下に貼っておく。前庭では多種の野菜と米までもが栽培され(写真参照)、食卓に供されている。もちろん料理を作るのはご亭主ではなく奥方である。▼「茂登田…

EOSの日_空母「クイーン・エリザベス」がやって来た! But 撮影出来ず!

英海軍の最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を直接見られる機会はそうそうに無い。 ネットの記事によると、同艦は英・米・欧(オランダ等)軍による空母打撃群を編成し、スエズ運河、インド洋、南・東シナ海を航行し、途中、インド海軍や海上自衛隊との共同…

「ゴルゴ13」第201巻発売! ギネス世界記録!

▼H30.10.4_ゴルゴ13展(川崎市市民ミュージアム) 令和3年7月8日、さいとう・たかを氏の劇画『ゴルゴ13』が、「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」のカテゴリーでギネス世界記録に認定された旨、さいとうプロダクションから発表があった(認定日: R3.7.5…

EOSの日_水無月に横浜北端「寺家ふるさと村」に立ち寄りて

折しも今日(R3.6.5)は、二十四節気「芒種」(ぼうしゅ)にあたる。 寺家(じけ)も既に田植えは終わっていた。 梅雨はすぐそこまで来ているようだ。 寺家ふるさと村は、横浜上麻生道路と併行して走る田舎道沿いにある横浜最北部の一帯(青葉区寺家町)で、…

次に乗る車は人生最後の車か? だがエスティマを超える車がない!

ミニバンに乗るとセダンには戻れない! セダンからミニバンに変えて三台を乗り継いだ。いずれもエスティマである。 天才タマゴのキャッチでミニバンブームを開拓した斬新なエクステリアが気に入っている。大きすぎず、小さすぎず、二列目シートは足が伸ばせ…

運転免許更新_正味約45分/眼鏡使用の条件解除

昨日、二俣川(運転免許センター)へ運転免許の更新手続きに行ってきた。 どなたかのブログに、「優良」者(ゴールド免許)の場合、午後の受付時間が少し長いので、他の手続き者の受付時間以降に行くと待ち時間が少なくて良い、というようなことが書いてあっ…

桜の季節_開花から満開を待つ日々・そして桜吹雪

桜と聞くとなぜこんなにワクワクするのだろう。 今年の桜は例年よりかなり早く、横浜でも3月17日に開花したようだ。自宅居間から窓越しに見える隣家の桜も日ごとに花の量を増していき、今日はもう6~7分咲いているだろうか。恐らくあと数日で満開となり、更…