▼言道部部歌熱唱! 令和6年度国士舘大学楓門祭において恒例の歌唱祭が開催され、本年初めてプログラムに言道部部歌が加えられた。熱唱するは各倶楽部に所属した卒業生有志の面々。言道部部歌は冒頭の詩吟に合わせて武道の型が演ぜられるが、吟詠は言道部OB松…
標記について短く記しておこう。 過日、大学後輩から懇親会への誘いがあった。 会合は衆議院議員総選挙投票日の前日である。 同日、投票事務従事者の委嘱を受けていた小生は打ち合わせや会場準備のため招集される予定であり、残念ではあったが参加を見合わせ…
「暑さ寒さも彼岸まで」 異常気象下でも御彼岸を過ぎると行きつ戻りつしながらではあるが夏から秋へと季節は進み、すでに神無月も終わろうとしている。でも今日は、秋晴れだが日中の最高気温は26度。10月、何度目かの夏日だ。各地の紅葉も遅れているらしい。…
酷暑の八月から九月となり、もう三週目に入ろうとしている。 朝夕は多少凌ぎやすくなり、セミの鳴き声は、クマゼミ(小生が子供のころは横浜にいなかった!)のピークを過ぎ、八月下旬あたりからミンミンゼミの合唱にツクツクボウシが仲間に加わるようになっ…
▼奄美大島の屋田家にて 母校国士舘の理髪店(厚生施設)の店主、屋田君(写真左: 相撲部屋田兄の実弟)とは長い知己である。 脳梗塞に倒れ、現在リハビリ中であるが、写真は小生が20代、学生部勤務の頃、鹿児島国体の折りに奄美大島の屋田家を訪ねた時のもの…
7月16日(火)、高校野球神奈川大会4回戦。 サーティーフォー保土ケ谷球場。 あいにくの雨。 行くか!どうするか? 迷いながらテレビ観戦(tvk)を続けていたが、なんと、雨天で中断しそのまま継続試合となってしまった。 継続試合? 初めて聞く用語だが、後…
▼秘密兵器「ぶんぶんチョッパー」 久しぶりの料理投稿であるが、今日のメインテーマは、最近購入した「ぶんぶんチョッパー/Super 5」の紹介である。 ぶんぶんチョッパー、いわゆるみじん切り器だが、ハンバーグや、特にキーマカレーを作る時、大量のタマネ…
▼有隣堂新横浜店ストーリーカフェ 今この原稿を有隣堂新横浜店のストーリーカフェで、昼ビールを飲みながら書いている。 前回の投稿(5月6日)からブログの更新が中々出来ないでいるが、しかしこの間、町内会ホームページの記事は何本書いて幾度更新したこと…
▼愛車Panasonicオフタイム 本年「古稀」の年、小生、二度も転倒した。 最初の時は、まぁブログにするような話題でもないし、みっともないのでひたすら自重していた。 が、つい先日、不覚にも二度目の転倒をした。これも格好悪いのでどうかと思ったが、自身へ…
▼北鎌倉 縁切寺(東慶寺)山門 今日鎌倉へ行ってきました 略 源氏山から北鎌倉へ あの日と同じ道のりで 辿り着いたのは縁切寺 『縁切寺』(さだまさし)の一節である。 何時も思いつきで行動することが多いが、地元の主婦連に誘われて通っているカラオケの練…
▼自宅で選挙戦をライブで視聴! 時代は変わった! 衆院東京15区補選は、野党候補乱立で混戦・乱戦になるのではないかという予想はしていたが、先週末あたりからか、今まで見たこともないというか、見るに堪えない様相になってきた。 まずは先週の18日(金)…
▼演説する百田尚樹氏/飯山陽(あかり)氏 先週は江東区を二度訪ねた。 最初は豊洲、次は亀戸。 「あさ8」(YouTube番組)を見ていて、ほぼ思いつきの行動である。 単純に、「現場」を見てみようという野次馬的な気持ちからであるが、ここは、4月16日告示、…
月一回、朝から慌ただしい土曜日がある。 まずは朝やるべき事を一通りやり終えると鶴川校舎へ車を飛ばす。 菜花さんに頭を刈ってもらい、気分一新。 昼食も取らず、その足で薬師卓球場(町田)へと向かう。 地元の地区センターではサーブを中心に一人練習を…
▼菩提寺「専心寺」本堂 令和6年2月11日(日) 建国記念の日 菩提寺で親父殿の七回忌法要を行った。 遡ってちょうど1ヶ月前、後輩から、やはりこの日11日に会合(OB会)を予定したいとの打診があった。同日に二件の予定をセットすることは避けたいところであ…
昨年12月、新横浜駅キュービックプラザ8階に有隣堂が開店した。 それまで同フロアーを占めていた三省堂が撤退し、小生の数少ない趣味の一つである立ち読みのフィールドが一つ消滅してしまうではないかと思っていたら、有隣堂が参入してきた。取り敢えずホッ…
早1月も下旬に入ったが "このこと" について書いておこう。 今年も多くの方と年賀状の遣り取りをしたが、ここ数年、「年賀状じまい」のご連絡を毎年頂戴している。 ことに今年は、ご年配者のみならず、同輩や後輩から筆じまいの文言がつづられた年賀状を多数…
▼町田市薬師卓球場にて 昨年の暮れから卓球を再開した。 国士舘職員時代の一時期、卓球同好会の相田監督と週1ぐらいで打ち合っていたので、およそ20数年振りぐらいになろうか。練習相手は大学では空手道部(松濤館)だが、中学時代卓球部の伊井氏。 運動不…
手元に昭和48年度の国士舘大学法学部便覧がある。小生の入学時に配付されたものだ。 先日投稿した「年頭に思うこと」(令和6年1月2日)の中で、大学1・2年次に履修した「日本史」のことについて触れた。小生の記憶を確かめるために本棚の片隅に眠っていた古…
▼神奈川区消防出初式(1.6/反町公園) 1月6日、反町公園(神奈川区)において、コロナ禍により開催が見合わされていた神奈川区消防出初式が4年振りに開催された。冒頭、能登半島地震の犠牲者に黙祷が捧げられた。 この催しの中で、我が神大寺北町自治会の地…
(多難な年明けとなりましたが…)新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします▼富士遠望(1月1日/片倉町高台より) 令和6年元日 朝からお天気アプリを見ながら雲の具合を気にしていたが、風が雲を吹き飛ばしてくれたようで、地元の富…
▼リフォーム完成!(横浜のトカイナカ神大寺。前庭には狸やリスが出没することも…) 前回の投稿から、ずいぶんと長いインターバルを置いた。 ブログ主宰者が小生であることを知っている方面からは「何かあったのですか?」などという声も複数聞いた。一応元…
9月1日(金)、本学(国士大)関係者であるI先生のお誘いを受け、久しぶりに講演会に参加した。 それというのも講師が東大先端科学技術研の小泉 悠(こいずみ ゆう)氏であったからだが、同氏は、地上波では引っ張りだこで、SNS系でも多くの番組に登場する…
八月も余すところ今日と明日のみ。 ここへ来て「物」の整理もようやく落ち着いてきた。 まだ、未整理のダンボール箱が五、六個ほど、そこかしこに口を開けたまま放置されているが、何とか今般の断捨離も先が見えてきた。これらを片付けて、あとは大物のお袋…
前回の投稿が6月26日だから、もう一月半以上、何も書いていない。 まだ外構工事を残しているが、とりあえず母屋のリフォームが完了し、神大寺(自宅)に戻ってきたのが7月1日。それから「物」の整理と併行して月末に迫った町内会の盆踊り準備と実施、事後処…
浦和から友人がやってきた。 「崎陽軒」本店で待ち合わせし、久しぶりに呑むことになったのである。 このブログでも古い友人(同期生)を何名か取り上げた。 小生、付き合いは広い方だと思っているが、こんな面白い男も珍しいので少しだけ紹介してみる。因み…
先週の火曜日、週一の学援隊の当番を終え、リフォームの進捗状況を確認しに自宅へ向かった。 まずは郵便受けをのぞく。 いつもまとめて届けて貰っている1週間分の新聞の束を引き取った。 今、戸塚では新聞のない生活を送っているが、毎朝、紙媒体の記事を読…
▼大船駅西口陸橋から望む大船観音 今日もウグイスの鳴き声で目覚めた。 戸塚は長閑(のどか)なところで、ウグイスの他、いろいろな野鳥が一日中鳴いている。 ここの生活も早4ヶ月目に入った。 散歩の距離も延びて、最近は遠方まで歩いてバスで帰ってくると…
神大寺から車で5分程のこの店「むさしの森珈琲」三ツ沢店は、自宅リフォーム工事に入ってから、週1回、小生の仕事場になっている。 始めて来たのはかなり前だが、町内会の打合せのために、会長と訪れた店だ。 その時、カウンター席にサラリーマン風やら私服…
戸塚の仮住まい生活が始まったのが2月下旬。 自宅のリフォーム工事も順調に進捗している。 先週までには、二棟の屋根瓦も全て下ろされ、ガルバリウム鋼板へと改修され、既に外装、内装の工事に入っている。あと2ヶ月ほどの辛抱である。 これまでの間、戸塚を…
▼神大寺北町自治会定期総会(中央、会長〔右〕と小生〔左〕) 連休直前、今月やっと2稿目の投稿である。 4月の出来事を時系列で追ってみると、1日:定例会(町内会)、4日:インプラント手術、8・9日:統一地方選準備及び立ち会い(町内会関連)。 ここまでは前…