隠居歳時記

もう隠居? 否、自分流の隠居道を探求中!

2022-01-01から1年間の記事一覧

昭和の日に寄せて_横浜散歩! 昭和天皇ゆかりの地を訪ねて!

▼昭和天皇聖蹟 横浜駅から徒歩10分の位置、旧神奈川宿を望む高島台の高台にある。今は住宅地の片隅にひっそりとたたずんでいる。 本日は昭和の日である。 小生、いくつか散歩コースを設定しているが、今日は横浜駅へ向かう散歩コースを延長して、最近ネット…

ユニクロのセルフレジに初挑戦!

新横浜キュービックプラザの三省堂で立ち読み(情報収集)した後、いつもは通り過ぎる階下のユニクロを覗いてみた。ユニクロで買い物するなど殆ど無いが、フロアーを歩いていると夏向きのデニムのTシャツが目にとまり、小生にとっては珍しく衝動で買ってみる…

男厨_庭にタケノコ! この時を待っていた!

▼ツツジ?満開 令和4年の桜も葉桜になりつつある。 季節は少しずつ進んで庭のツツジ?が満開となった。 小生草花に疎く、これがツツジかサツキかわからなかったが、YouTubeで調べたところ、開花時期(4~5月)、葉の大きさ、おしべの数(5本以上)からどうやら…

EOSの日_横浜「桜」散歩2!

ちょっと横浜市営地下鉄「ブルーライン」で足を伸ばしてみた。 弘明寺から桜木町に至る4㎞を超える大岡川プロムナードは横浜でも有数(最大級)の桜の名所である。昨年は川沿いに屋台は無かったが、今年は「まん防」も明け、一部区間ではあるが所狭しと種々…

EOSの日_横浜「桜」散歩!

コロナ禍でも季節は巡る。 3月28日、横浜では桜が満開を迎えた。 毎年のことだが、桜が咲き始めるとジッとしていられない。 3月21日の開花から、今日は何分咲きかなどと満開に至る過程を楽しみ、そして咲き誇った桜を楽しみ、クライマックスの桜吹雪を楽しむ…

令和3年度の「よこはま学援隊」ボランティア活動を終えて!

▼神大寺小学校(左手)前の交差点 写真は私ども神大寺北町(かんだいじきたちょう)自治会が担当する「よこはま学援隊」の守備範囲、活動場所である。 先週の金曜日(R4.3.18)は卒業式だった。 卒業生は、小生等の小学校時代と異なり、男子は基本スーツにネ…

祝・高野敏春教授ご定年!_先輩と出会った昭和48年の国士舘を振り返る!

昭和48(1973)年のことを書こうとしている。 小生にとって昭和48年がどのような年であったか…。 第一に、国士舘創立者柴田徳次郎先生が逝去(1月26日)された年である。 小生、昭和48年入学組であるが、入試日が1月下旬(27日か28日?)であり、受験当日、…

EOSの日_我が家の梅も満開の一歩手前!

素人の域を出ないが、 最近、背景をボカすことの意味がわかってきたような気がする。 一点を際立たせるためだ。 我が家の梅も満開の一歩手前である。

男厨_俺流「ポトフ」を作る!

久々の料理ブログのメニューは「ポトフ」だ。 ガッツリと野菜を食べられるので結構好みの料理である。 YouTubeを見ながら、今までいくつかの調理方法を試してみたが、それらを折衷して、これが良いのではないかという自分流の作り方を開拓した(ちょっと大袈…

桃の節句に寄せて_今年は柿島屋のお雛様に会うこと出来ず!

▼町田「柿島屋」のお雛様(R2/2.11) 町田「柿島屋」(かきじまや)。 年に1回は顔を出す店である。 写真のお雛様は桃の節句にあわせて店内に飾られているもので、入口付近でお客様を迎えてくれる。なんでも、おかみさんが子供の頃からのものだそうだ(ハッ…

酒と肴_横浜「キリンシティ」で一献!

▼「キリンシティ」横浜モアーズ店 久しぶりに元同僚の伊井兄(空手道部OB)からLINEがあり、日曜日(2月27日)の昼に待ち合わせることになった。 二俣川(運転免許センター)で免許更新とのことで、それならばと相鉄線起点の横浜駅のキリンシティ(横浜モア…

2月23日に寄せて_富士山を撮る!

2月23日! 知っている人は知っている。 そう「富士山の日」である。 静岡県と山梨県をまたぐ位置にあることから、平成21年と23年にそれぞれの県の条例で制定されたものである。 関連して、富士山は静岡県のものか、山梨県のものかという子供じみた論争がある…

ブログ開設1周年に寄せて_「健康管理」に関わる雑感!

inkyoclub.hatenablog.com ブログを開設し、「初めての投稿」から今日(R4/2.15)で満1年を迎えた。 1年間、特にテーマは決めず、色々と雑記的に書いてきた。 今後も過去のこと、現在のこと、これからのこと等について気の向くままに書いていこうと思うが、…

一昨年の今日(R2/2.13)_武蔵陵墓地清掃奉仕活動に参加して!

写真は一昨年の今日(R2/2.13)、コロナが蔓延する直前に実施された国士舘皇居勤労奉仕団による武蔵陵墓地清掃奉仕活動の様子を撮影したものである。同奉仕団及び小生の記録として掲載しておく。 ▼昭和天皇武蔵野陵(むさしののみささぎ)御前にて ▼清掃活動…

EOSと共に中世の旅2_「石橋山古戦場」&「しとどの窟」を訪ねて!

趣味無し人間の唯一の趣味らしきものが「読書」であるとどこかで書いた。 読書といっても現役時の仕事に関わる(主に社会科学系の)読書ではなく、その対象は時代小説(人文系)であり、突き詰めていうと本の世界を旅する「歴史旅」が趣味なのである。 もう…

EOSの日_横浜中華街に2度目の正月「春節」がやってきた!

「春節」は、旧暦における元日(旧正月)のことである。 明治期に新暦に切り替えた日本ではほとんどなじみがないが、ここ横浜ではそれを味わえる場所がある。そう中華街である。横浜中華街には新年が2回やってくるともいわれている。 旧暦のため春節の期日は…

Digital社会への対応_「e-Tax」で退職後4度目の確定申告を完了!

4年前(H30年)のことである。 早期退職後、直ぐにマイナンバーカードを申請した。 申請手続きはすべてパソコンで行ったが、受け取りはアナログ的で、区役所から電話による連絡があり、説明に従い、出頭する日時を○日の○時○分から○時○分というように細かく調…

EOSの日_恒例の「川崎大師」参拝!

自宅書棚の一角に"だるま"が鎮座している。 何時からあるかうろ覚えであるが、川崎大師で買い求めたものであることは記憶している。たまに本棚のあちこちに移動するが、(おそらく)40年以上はここにあって小生を見続けてきた。 通称川崎大師 正式の名称は金…

中世の旅!_大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まった!

▼鶴岡八幡宮(鎌倉武士の守護神) 令和4年1月6日付け産経新聞の記事、本郷和人先生(東大史料編纂所教授)の「日本史ナナメ読み」が興味をひいた。 鎌倉幕府の御家人である梶原景時について書かれているが、前段で「~今年は何を語ろうかな。なんといっても…

男厨_広島産"牡蠣"でにんにくバター醤油焼を作る! 器は国士皿!

▼準備(牡蠣の下処理) 昨年の暮れに、広島県出身・在住の大学時代の同級生より牡蠣を頂戴した。 同君の次男が親父と同じ国士舘大学を志し、政経学部に入学した際、多少のお世話をしたものであり、もうとっくに卒業しているのだが毎年送っていただいている。…

謹賀新年_氏神様へ二年参りに行ってきました!

新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします ▼令和3年12月31日(金) ▼令和4年元日(土) tesshow.jp