隠居歳時記

もう隠居? 否、自分流の隠居道を探求中!

自分史

こどもの日に寄せて_父母のアルバムに見る端午の節句の思い出

最初の我が家の庭先にて(写真裏面にS32.5.3の記載あり_小生3歳) 写真の整理(データ化)にまだ本格的に着手できないでいる。 何せ30冊弱のアルバムとファイリングされていない写真も相当ある。 全体を把握するために、事前準備のつもりで少しずつアルバム…

昭和の日に寄せて_国士舘皇居勤労奉仕団の足跡

第2回_国士舘皇居勤労奉仕(S61.3.25~28)皇居宮殿御車寄せにて天皇陛下(後の昭和天皇)のご会釈を賜る 「日の本に 生まれ出でし 幸ひを 陛下の御前で 胸にかみしめ」 (S61第2回皇居勤労奉仕団奉呈歌 詠人不知) 昭和の日に思い起こされることがある。…

神大寺_町内会役員2年目を迎えて

本日(R3.4.18)、令和3年度神大寺北町自治会(いわゆる「町内会」)の総会が、コロナ禍、変則的ではあるが、三密を避け組長(全38組)さんのみを対象に2回に分けて実施された。 これにより、小生も役員2年目を迎えることとなった。 昨年の今頃のことを思い…

国士舘OB列伝_技斗番長・高瀬將嗣兄を偲ぶ

令和2年5月25日、高瀬將嗣兄は逝った。 本記事を公開するには少し躊躇いがあったが、先日、ご内儀より、高瀬道場創立50周年記念公演(R3.5.8)のご案内をいただき、故人を追想することも一つの供養と考えアップすることにした。 高瀬兄は小生と国士舘大学の…

運転免許更新_正味約45分/眼鏡使用の条件解除

昨日、二俣川(運転免許センター)へ運転免許の更新手続きに行ってきた。 どなたかのブログに、「優良」者(ゴールド免許)の場合、午後の受付時間が少し長いので、他の手続き者の受付時間以降に行くと待ち時間が少なくて良い、というようなことが書いてあっ…

R3/4.1に寄せて_デジタル(Main sys.)とアナログ(Sub sys.)の併用

4月1日、令和3年度がスタートした。 本日、毎月のルーティーンで家中(4箇所)のカレンダーを1枚めくり、全て4月に更新した。小生、現役時からそうであるが、基本的にスケジュール管理はスマホのアプリケーションを活用しており、同時にアナログのカレンダー…

神大寺小学校の卒業式に寄せて

先般、神大寺小学校から、令和3年3月19日に令和2年度_第60回_卒業証書授与式を、参列者を限定して実施する旨のご案内をいただいた。コロナ禍、出席者は、卒業生と職員、保護者各家庭1名、PTA会長とのことであった。 小生は、昨年から町内会活動の一環として…

趣味2_Kindle読書への移行/一部書籍国士舘資料室へ寄贈

現役時、読書は情報収集や自己啓発に関わる、いわば仕事の延長みたいなもので、趣味の範ちゅうではない、という風に考えていた。 最近漸く、好きな分野、好きな作家の、読みたいと思う本を中心に、時間の制限なくゆとりを持って読めるようになり、(また、呑…

詠進歌2

新盆に 父母の位牌に 向きあひて 光妙灯に 偲ぶおもかげ ( 平成31年「歌会始」詠進歌 お題「光」) 仮粧坂 越え来て望む 山ノ内の 甍の古都に いにしへしのぶ (令和2年「歌会始」詠進歌 お題「望」) 前回の投稿で令和3年の詠進歌を記したので、この際、…

詠進歌

父母が愛でし 金柑の手入れ 引き継ぎて 冬の実りを 待つぞ楽しき (令和3年「歌会始」詠進歌 お題「実」) 「歌会始」に和歌を詠進させて頂き、今年で3年目(3回目)となる。 歌に造詣が深い訳ではないが、母校の先輩であるO先生の強い勧めとご指導があ…

神大寺_都会に近い田舎

「ハマッ子」を自認している。 当然、横浜市歌は歌える。 もう少し地域を限定すると地元は神奈川区神大寺であり、横浜ヒエラルキーの頂点とも言われている中区・西区の周辺に位置する、都会にほど近い田舎であると思っている…。 神大寺に生まれ育ち、若い頃…

富士山_12回目の登山を準備中

初めて富士山に登ったのは30代の後半であったか。 顧問をしていたクラブ(国士舘大学応援団)の学生達とまず北口本宮富士浅間神社に参拝し、吉田口の馬返し(1合目の手前)から登り、下山は御殿場口の大砂走りを新5合目の大石茶屋まで駈け降りた。これほど登…

初めての投稿

介護等で早期退職(H30.3)し、3年が過ぎようとしている。 慌ただしい仕事の日々から解放された当初は空白の時間が新鮮であったが、空白の時間でも光陰は矢の如しであり、3年はあっという間に過ぎ去ろうとしている。 引退後、スキャナーを2台購入し、ライ…